未分類 Apache2 CGI設定 UserDir設定については、前回の記事を参照で。CGIを動かす設定ファイルのシンボリックリンクを張る。sudo ln -s /etc/apache2/mods-available/cgi.load /etc/apache2/mods-en... 2025.02.11 未分類
未分類 Apache2 UserDir設定 久しぶりにApache2でCGIプログラミングしようとおもったら、confファイル構成が変わっていてサッパリわからなかった。とりあえずUserDirの設定について。また忘れそうなので、備忘メモ。/etc/apahce2/mods-avail... 2025.02.11 未分類
未分類 NP2kaiをソースからインストール PC-98資産があるためPC-98エミュレータを入れようと思ったのですが、Ubuntu22.04LTS環境で使えるバイナリパッケージが、dosboxしかなかった...使い慣れているNP2kaiをソースからインストールしたので備忘録として残す... 2025.02.02 未分類
未分類 Linux Mint Debian Edition 6 Windows10からの移行にLinuxMintが良いと聞いたので、試してみました。Debianから派生したバージョンの方を試してみました。※MintはUbuntu派生のディストリだけど、Ubuntu自体もDebian派生のディストリ。Wi... 2025.02.01 未分類
未分類 Let’s Encrypt 代休取得出来たので、棚上げにしていたWEBサーバのSSL化を完了させたぞい。FreeBSDでサーバ運用してたときは、SSL証明書を自前で作成(通称、オレオレ証明書)して代替していたのですが、無料でSSL証明書が発行出来るサービスがあると知っ... 2025.02.01 未分類