UserDir設定については、前回の記事を参照で。
CGIを動かす設定ファイルのシンボリックリンクを張る。
sudo ln -s /etc/apache2/mods-available/cgi.load /etc/apache2/mods-enabled/cgi.load
CGIの設定ファイルを読み込むように設定を変える。
/etc/apache2/sites-available/000-default.conf

拡張子 .cgi のファイルがCGIプログラムとして識別されるように設定する。
/etc/apache2/mods-available/mime.conf

デフォルトのままで大丈夫だった…
拡張子 .py のファイルをCGIで動かしたい場合などは、
AddHandler cgi-script .cgi .py
のように後ろに追加すればOK
CGIが動くディレクトリの設定
/etc/apache2/conf-available/serve-cgi-bin.conf

UserDirでCGIを動かす設定を追加してあるけれど、UserDirを使わないならばデフォルトでも大丈夫かもしれない。
全量のスクショを貼っておく。

Apache2を再起動してCGIのテスト。
サンプルのCGIプログラム

実行結果

OK. 開発機で設定の確認が出来たので、VPSのサーバにも設定する♪
コメント